くまさん
今日の折り紙は、くまさん です 青柳祥子 さんの作品で以前から折り たいと思っていました。 「月刊おりがみ 520号」 に折り図が掲載されて嬉しい すっごく可愛いでしょ くまさん、足を開いて整えると自立しますよ。 青柳祥子 さん作 くまさん「月刊おりがみ520号(2018年12月号)」 掲載頭 10.65cm角折り紙1枚体 15cm角折り紙1枚鼻...
View Article編み込み風リース くまさん
今日の折り紙は、 編み込み風リース くまさん です ハロウィンが終わったとたんに クリスマスグッズがあちこちにみられる ようになりましたね。 折り紙でもクリスマス作品はたくさん ありますよ。 今年はいろいろ折る時間もありそう 住田則子 さん作 編み込み風リース「月刊おりがみ520号(2018年12月号)」 掲載7.5cm角折り紙16枚 青柳祥子 さん作...
View Article折り紙お財布(A3の紙1枚で) 2種類
今日の折り紙は、折り紙お財布 です 週末、名古屋の紙の温度に行ってきました。 友禅和紙 印伝 うさぎ・ドット柄 を買って きたのですが、何を折ろうかなと思って いたところ 折り紙お財布 という素敵な 作品に出合いましたよ A3サイズ1枚で出来ています。 折るだけで出来ているようには見えない でしょ まずは、パカッと開いたところ・・・ 折り紙お財布2SWEET PAPER のHP...
View Article簡単なリース(クリスマス)
今日の折り紙は、 簡単なリース です クリスマス柄の折り紙で折ってみましたが、 色柄を替えて1年中楽しめますよ 山口真 氏作 簡単なリース「1年中飾れる かわいい折り紙オーナメント」 掲載リボン上 7cm×14cm下 6.5cm×13cmリース 7.5cm角折り紙8枚 ネーミングどおりリースは、とっても 簡単な折り方です。 さらに4分の1サイズで折って、中央に...
View Article6枚組みリース (クリスマス)
今日の折り紙は、6枚組みリース です 折り紙作品のリースは、8枚組みだけでは ありません。今日の作品は6枚組み 両面折り紙で折るときれいですよ まずは、表側から見ると・・・ 裏側から見ると・・・ 丹羽兌子 さん作 6枚組みリース「リハビリおりがみ」 掲載7.5cm角両面折り紙6枚 表側と裏側の模様の出方が違うのが おもしろいですね どちらでも飾れます。 私は裏側のほうが好き...
View ArticleTRUE HEART (夢がかなうハート)
今日11月11日は、おりがみの日です。 おりがみ と言えば、鶴 ですね。 鶴の折り紙作品の中でも素敵な作品を 紹介したいと思います。 TRUE HEART (夢がかなうハート)、 ハート と 鶴 で 「TRUE HEART 」 ネーミングも素晴らしい ふたつ並べれば、かわいい鶴のカップル 単体パーツはこちら・・・ 永田紀子 さん作 TRUE HEART...
View Articleシンプルなクリスマスリース
今日の折り紙は、 シンプルなクリスマスリース です 昨日(こちら)に続き永田紀子さんの作品。 「母の友 12月号」に掲載されています。 福音館書店の「こどものとも」は、大好きな 絵本がいっぱいで皆さんご存知ですね。 「母の友」は、親や保育士・教師・子どもに 関わる人向けの本です。 12月号に、永田紀子さんの折り紙で つくるクリスマス飾り という特集があると 友達に教えてもらい取り寄せました...
View Articleサンタクロース 複雑な模様のクリスマスリース
今日の折り紙は、サンタクロース 複雑な模様のクリスマスリース です 昨日(こちら)と同じく永田紀子さんの 作品で 「母の友12月号」に掲載されて います。 永田紀子 さん作 複雑な模様のクリスマスリース 「母の友 2018年12月号」 掲載15cm角筋入りクラフトペーパー12枚 12個のパーツをつなげて作ります。 15cm角の紙で折ると、仕上がりは 28cmくらいのリースになります。...
View Article賑わいぞろいのリース (12個つなぎ 6個つなぎ)
今日の折り紙は、 賑わいぞろいのリース です 最近すっかりリースにハマっていますが、 こちらも 永田紀子さんの作品です。 まずは、12個つなぎ から・・・ 永田紀子 さん作賑わいぞろいのリース(12個つなぎ)「リース折り紙12か月」 掲載15cm角折り紙12枚 15cm角折り紙で折ると28cmくらいの リースが出来上がります。 糊付けなしで しっかり組めるところが素敵...
View Articleリース折り紙 バラ2 (12個つなぎ)
今日の折り紙は、 永田紀子さんの「リース折り紙12か月」 に載っている バラ2(12個つなぎ)です 昨日の 賑わいぞろいのリース (こちら)の 桃色のパーツと同じもの12個で出来て います。 緑と赤の両面折り紙で赤いバラ 緑の折り紙(裏が白)で白いバラ 交互につないだ美しい作品ですね 永田紀子 さん作 バラ2(12個つなぎ)「リース折り紙12か月」 掲載15cm角両面折り紙12枚...
View Articleリース折り紙 バラ2(6個つなぎ) バラ1 三角ローズ
今日の折り紙は、永田紀子さんの 「リース折り紙12か月」 掲載の作品から、 バラ2(6個つなぎ)、バラ1、三角ローズ です 昨日(こちら)は、バラ2(12個つなぎ)を 載せましたが、6個つなぎ だとパーツの 数が半分ですむので手軽に出来ます 永田紀子 さん作 バラ2(6個つなぎ)「リース折り紙12か月」 掲載15cm角両面折り紙6枚 15cm角折り紙で折ると20cmくらいの...
View Article豪華なバラのリース(バラ2 6個つなぎ+12個つなぎ)
今日の折り紙は、永田紀子さんの 「リース折り紙12か月」 掲載のバラ2の 6個つなぎと12個つなぎを重ねた 豪華なバラのリースです 組み合わせたのではなく重ねて置いた だけですが、これは美しい 内側永田紀子 さん作 バラ2(6個つなぎ)「リース折り紙12か月」 掲載15cm角両面折り紙6枚 外側永田紀子 さん作 バラ2(12個つなぎ)「リース折り紙12か月」 掲載15cm角両面折り紙12枚...
View Articleサークルツリー (サンタクロース or 小人)
今日の折り紙は、サークルツリー です 最近毎日ブログに載せているリースの 作者さんと同じ 永田紀子さんの作品。 緑と黄緑の両面折り紙で折ると、黄緑の 輪の路に緑の木が植えてあるみたい。 そこにいる小さな サンタクロース が可愛い 「母の友12月号」 掲載のサンタクロース (こちら)と同じ作品です。 永田紀子 さん作 サークルツリー「月刊おりがみ280号(1998年12月号)」 掲載外側のリング...
View Article正四面体のギフトボックス サンタのギフトボックス (スタバのショッパー)
今日の折り紙は、山口真氏の正四面体の ギフトボックス サンタのギフトボックス です 折り紙ではなく、スタバのショッパーで折って みました リメイクですよ クリスマスの赤色が素敵ですね まずは、スタバのロゴデザインである 緑のセイレーンを活かして折り紙作品を 折りたいと、正四面体のギフトボックス を 作りました。 最初からスタバにあったんじゃないかと いうくらいベストマッチでしょ...
View Articleクリスマスツルー (サンタコスチュームの折り鶴)
今日の折り紙は、クリスマスツルーです クリスマスツリー の入力間違いではなく クリスマス + ツル からネーミング。 サンタコスチュームの折り鶴 とってもユニークな発想ですね 有澤悠河 氏の作品です。 今夜のTV番組 「マツコの知らない世界」は サーモンと折り紙 折り紙は、有澤悠河 氏が登場するのだそう。 折り紙王子、気になりますね どんな作品を創作されているのだろう...
View Articleリボンつきボックス マツコ・デラックス
今日の折り紙は、リボンつきボックス マツコ・デラックス です サンタクロース にしようかなと思っていたの ですが、昨夜の「マツコの知らない世界 (折り紙の世界)」を見た後で折った 有澤悠河 氏のマツコ・デラックス を 並べてみたくなりました 有澤悠河 氏作 マツコ・デラックス「マツコの知らない世界」のHP (こちら) 掲載15cm角折り紙1枚 丹羽兌子 さん作...
View Articleブーツ 底のあるブーツ (クリスマス)
今日の折り紙は、 ブーツ 底のあるブーツ です 両方とも 山口真氏の作品。 折り紙1枚で可愛いブーツが片足作れ、 クリスマス にピッタリ まずは、底のないほうの ブーツ 山口真 氏作 ブーツ「1年中楽しむ かわいい実用おりがみ」 掲載15cm角折り紙1枚×2個 倒して底が見えるように置くと・・・ 右(白系)は、筒状で底がありません。 左(赤系)は、底があります。 山口真 氏作...
View Article12枚組みリース (クリスマス)
今日の折り紙は、12枚組みリース です 先日 6枚組みリース(こちら)を載せましたが 同じ 丹羽兌子さんの作品です。 「リハビリおりがみ」 という本に掲載されて いますが、お子さんから高齢者まで楽しめる 作品ですね 組み立てには糊付けが必要です。 パーツを2色で折って交互に組むと 綺麗です クリスマスにもピッタリ 表から見ると・・・ 丹羽兌子 さん作 12枚組リース「リハビリおりがみ」...
View Articleクリスマスカード(OrigamiATC)個人交換会
クリスマスカード(OrigamiATC)交換会 をしませんか?と先月末ブログ(こちら)で 呼び掛けたところ十人を超える方から 参加申込みがありました ありがとうございます 今日が締切なので、まずは私の作った カードから紹介します。 千羽鶴 制作フラワーリングのクリスマスカードフラワーリング ジョゼ・ミーウセンさん作「暮らしを彩る 楽々のおりがみ」 掲載 布施知子...
View Articleハーバリウム★クリスマスバージョン (カード)
今日からクリスマスカードのOrigamiATC 個人交換会のカードを紹介したいと 思っていたのですが、その前に素敵な カードを見ていただきたいと思います OrigamiATC仲間のめぐぱんさんが 制作されたもの。 第25回おりがみカーニバル作品展 (日本折紙協会)に、ふたり仲よく入賞した 記念にお揃いのカードを作ってプレゼント してくれました ひとりで見るにはもったいない美しさ...
View Article