Quantcast
Channel: 折り紙の楽しみ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 905

6枚組みリース (クリスマス)

$
0
0
今日の折り紙は、6枚組みリース です 音符
 
折り紙作品のリースは、8枚組みだけでは
 
ありません。今日の作品は6枚組みビックリマーク
 
両面折り紙で折るときれいですよ ラブラブ
 
まずは、表側から見ると・・・ ダウン
 
 
裏側から見ると・・・ ダウン
 
 
丹羽兌子 さん作 6枚組みリース
「リハビリおりがみ」 掲載
7.5cm角両面折り紙6枚
 
表側と裏側の模様の出方が違うのが
 
おもしろいですね キラキラ どちらでも飾れます。
 
私は裏側のほうが好き ラブラブ
 
柄と無地の両面折り紙を使う時、柄が
 
出来るだけうまく出るといいですよね。
 
7.5cm角だと、雪だるまの頭が見えな
 
かったりちょっと難しいけれど、15cm角
 
で大きく折れば、可愛い柄もいっぱい
 
見えるように作ることが出来ます。
 
ダウン の写真は同じパーツを使って違う
 
組み方をした場合の表側です。
 
 
パーツを組む時に、隣りのパーツの
 
下側のポケットに差し込んでいくのが
 
正しいのですが、うっかり上のポケットに
 
差し込んで組んでしまった状態。
 
安定は悪いです、間違いだもの ぐすん
 
でも、糊付けするならコレもありかなニコ
 
ちなみに、裏側は ダウン のようになり
 
2枚目の写真とちゃんと同じです。
 
 
6枚組みリース が掲載されているのは、
 
 ダウン の本です。
 

 

書店によっては手芸などの折り紙本
 
コーナーではなく介護本のコーナーに
 
置いてあったりします。
 
「高齢者のクラフトサロン①リハビリおりがみ」
 
というタイトルですが、高齢者ためだけの
 
作品ではないと思います。60作品も
 
掲載されていて、若い方も楽しめますよニコ
 
使った折り紙は、 ダウン
 
ダイソーChristmas両面ちよがみ POP です。
 
 
クリスマスカード(OrigamiATC)個人交換会
参加者募集です! (こちら

 

スカイツリータウンでおりがみカーニバル

開催中です。(こちら

 

 
アップ 産業観光プラザ すみだまち処のサイトは(こちら
 

ランキングに参加しています。
クリックして下さると嬉しいです♪
        

  

        にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 905

Trending Articles