Quantcast
Channel: 折り紙の楽しみ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 905

おり姫ひこ星 おりひめ・ひこぼし

$
0
0

今日の折り紙は、 おり姫ひこ星


おりひめ・ひこぼし です 音譜


私のブログでは、作品名が平仮名か漢字かは、


本に記載されたままにしています。


今日は2種類の 織姫と彦星 を折ってみました ニコニコ


まず、浦谷奈保美さん作 おり姫ひこ星 ダウン




浦谷奈保美さん作 おり姫ひこ星

「親子でつくろう! 遊べるおりがみ」 掲載

おり姫の体 15cm角折り紙1枚

ひこ星の体 15cm角両面折り紙1枚

おり姫の頭 7.5cm角折り紙1枚

ひこ星の頭 7.5cm角折り紙1枚


本には、紙のサイズは15cm×15cm(各1枚)とだけ


書かれ、頭を1/4サイズで折る指定がないので


うっかり頭も15cm角の折り紙で折ってしまうかも。


頭は1/4の7.5cm角で折りましょう。


うっかりと言えば、この作品アップは既にブログに


載せていたのでした しょぼん


2014年7月4日 (こちら ) の記事。


作者の名前を間違えて 保奈美 で入力していた


ため検索しても見つからず、まだ載せてないかと


思ってまた折ってしまいました。正しくは奈保美さん。


失礼いたしました。前の記事も訂正しました。


折り紙が変わると雰囲気がかわります ラブラブ


今回は、ひこ星の体を両面折り紙で折ったので、


袴部分にも色柄が出てよかったです ニコニコ


次は、山梨明子 さん作の おりひめ・ひこぼし ダウン



山梨明子 さん作  おりひめ・ひこぼし

「月刊おりがみ299号(2000年7月号)」 掲載

おりひめの体 15cm角両面折り紙1枚

ひこぼしの体 15cm角両面折り紙1枚

おりひめの頭 7.5cm角折り紙1枚

ひこぼしの頭 7.5cm角折り紙1枚


着物姿の男女を作ると、どうしてもお内裏さま


見えてしまうので、おりひめ・ひこぼし らしく


見えるように苦心しました、と作者の方が書かれて


いましたが、丈の長い衣装と裾のスリット


雰囲気を出しています。裾や袖口からチラっと


見えるといいかなと両面折り紙ニコニコ


おりひめの髪型は、天女さま風でしょうか。


今日は2種類の織姫と彦星でしたが、テーマ


七夕を見てもらうと、以前に折った織姫と彦星

いろいろ見られますよ。


お時間のあるかたはどうぞ。 こちら


昨年は、七夕作品ゼロでした。


6月中旬に義父が入院して、私は自宅にも帰れず、


七夕どころではなく怒涛の日々が続きました。


今は、病気と付き合いながらなんとか実家で

暮らしている義父です。

七夕の願い事、今の生活が続きますように・・・


親子でつくろう!遊べるおりがみ [ 山梨明子 ]
¥1,080
楽天

クリックしてくださると嬉しいです ♥
ランキングに参加しています。  

   ↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ 折り紙・塗り絵・お絵かきへ  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 905