今日の折り紙は、
やぐら・1+アヤメ です ![音譜]()

変わったタイトルだと思われますよね。
基本的に、本に載っている作品名を
そのままブログのタイトルにしています。
布施知子さんの本「だれでもできる
最新くす玉折り紙教室」に掲載されて
いる作品です。
伝承作品のアヤメを3輪、やぐら・1
というくす玉に入れたもの。
今回はアヤメ3輪で壁飾りですが、
6輪にして吊るとどこから見ても綺麗![キラキラ]()

やぐら・1をフラワー刺繍モチーフの
折り紙で折ったので、優し気な感じが
素敵でしょ![ラブラブ]()

本では、やぐら・1はオーロラおりがみ
で折られていました。
紙が変わると違う印象に・・・
布施知子さん作 やぐら・1+アヤメ
「だれでもできる
最新くす玉折り紙教室」掲載
やぐら・1 14cm角折り紙1枚×12個
アヤメ(伝承) 15cm角折り紙1枚×3輪
リリアン 少々
本の作例写真に、やぐら・1とアヤメを
同じサイズの紙で折ったものと、アヤメを
大きめの紙で折ったものがあります。
アヤメが大きめのほうが華やか![キラキラ]()

さて、どれくらい大きめにする![はてなマーク]()

とりあえず、やぐら・1の紙を縦横1cm
切り落として小さくしてみました。
もう少し小さいほうがよいかも・・・
向きを替えて見ると・・・![ダウン]()

伝承作品のアヤメも、飾り方が違うと
イメージが変わりますね![ニコ]()

「おうちで過ごそう!」、折り紙は楽しい![クローバー]()
