今日の折り紙は、野球帽
ボール付きグローブ バット 野球ボール です ![音符]()

夏と言えば、高校野球 ![甲子園]()

各都道府県の代表が出揃いました。![高校野球]()

今年は第100回大会ということで、いつもより
多い56校が甲子園で戦います。
深紅の優勝旗めざし頑張ってください。![優勝旗]()

ボランティアをしている図書館の方から
野球の折り紙をお願いします、と依頼が。
ボールを打っているとことか
・・・って

言われてもそんな難しいことは無理ですが、
野球道具の折り紙作品を折りました ![ニコ]()

下村美代子 さん作 野球帽
「月刊おりがみ254号(1996年10月号)」 掲載
24cm角折り紙1枚
山口真 氏作 アルファベットM
「四季のたのしいおりがみ事典」 掲載
4cm角折り紙2枚
青木良 氏作 ボール付きグローブ
「月刊おりがみ314号(2001年10月号)」 掲載
24cm角折り紙1枚
野球帽には、丸亀城西高校の「M」を入れました。
本当は濃紺だと思うのですが折り紙の都合で・・・
折り紙のアルファベットは、何かと便利 ![ビックリマーク]()

山口真 氏の他、長谷川太市郎 氏、納所克志 氏
の作品もありますよ。出来上がりの形が好み
ものを使います![ニコ]()

ボール付きグローブ は、1枚の折り紙で白い
ボールが入ったグローブが折られています。
見る角度によってはわかりづらいかもしれませんが
長方形に縦8等分横16等分のマス目を入れて
折り図を見ながら仕込み線を折っていきます。
縦いくつ横いくつとか数えながら間違えないように。
今回は展示用なので、要所に糊付けしました。
崩れたら何の形かわからなくなるので・・・

青木良 氏作 バット
「月刊おりがみ314号(2001年10月号)」 掲載
24cm角折り紙1枚
吉武勇人 氏作 野球ボール
「月刊おりがみ384号(2007年8月号)」 掲載
15cm角折り紙1枚
バットは、説明するまでもないですね。
野球ボールは、赤い無地の折り紙1枚で折って
あります。縫い目に赤が出て他は裏の色。
この作品は13歳の少年の創作として載って
いましたが、もう立派な社会人でしょうね。
うちの息子も野球をやっていました。
一生懸命白球を追いかける姿はいいですね![野球ボール]()

長谷川太市郎 氏のアルファベットは![ダウン]()

「M」は、1枚折りでした。