Quantcast
Channel: 折り紙の楽しみ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 905

おひなさまの折り手紙 おひなさまのお手紙入れ

$
0
0

今日の折り紙は、おひなさまの折り手紙

 

おひなさまのお手紙入れ です 音譜

 

どちらも、丹羽兌子さんの作品で、

 

「月刊おりがみ」バックナンバー掲載。

 

シンプルで実用的な折り紙作品、素敵です ラブラブ

 

 

丹羽兌子 さん作 おひなさまの折り手紙

「月刊おりがみ379号(2007年3月号)」 掲載

15cm角折り紙1枚

男びな、女びなの折り方区別はありません。

 

丹羽兌子 さん作 おひなさまのお手紙入れ

「月刊おりがみ247号(1996年3月号)」 掲載

男びな 15cm角折り紙1枚

女びな 15cm角折り紙1枚

男びな、女びなの違いは、袖の角度。


 

アップ おひなさまの折り手紙 は、紙を少しずらして

 

着物の衿が表現されています。衿の合わせが

 

反対にならないよう左が上(向かって右が上)に

 

なるように気をつけて差し込みます。

 

袖の差し込みを抜くと紙が広がり、上下を開けば

 

中に手紙を書くことが出来ます えんぴつ


 

アップ おひなさまのお手紙入れ の白い三角は頭です。

 

左右の白い長方形が袖の端。中央の三角部分が

 

袴になっていて、おひなさまの形なのです。

 

袖で挟んで留めてある頭部分を上に持ち上げると

 

封筒のフタが開いて中のポケットにお手紙

 

入れることが出来ます。

 

おひなさまのお手紙入れ を折った紙は、

 

トーヨー友禅千代紙 ダウン

 

 

おひなさまの折り手紙 を折ったクラサワ

 

ぼかし花柄 は、もう売っていないようです。

 

 

クリックしてくださると嬉しいです ♥
ランキングに参加しています。   

   ↓

    


Viewing all articles
Browse latest Browse all 905

Trending Articles