今日の折り紙は、コウモリ
ジャック・オ・ランタン です
ハロウィン の折り紙作品は、9月10月しか
折りませんね。春に新刊本が出て買った時、
ハロウィン作品は、また秋になったら折ろうと
チェックはするのですが、忘れてしまうことも・・・
う~ん、折ったことがないハロウィン作品は
なかったかなぁ~
そうそう、金杉登喜子 さん著の 「暮らしと四季を
優雅楽しむ 実用おりがみ」 に、青木良 氏の
作品がありました
青木良 氏作
コウモリ 15cm角折り紙1枚
ジャック・オ・ランタン 15cm角両面折り紙1枚
金杉登喜子 さん著
「暮らしと四季を優雅楽しむ 実用おりがみ」 掲載
ジャック・オ・ランタン は、いろんな方が創作
されていて、目と口の折り出し方がそれぞれ
工夫されていますね。青木良氏のは、目頭の
位置で縦に山折りして少し立体にしているのが
特徴です。
コウモリ は、黒で折ってみたのですが、本の
写真の紫の方がいい感じに見えます。
自分で折っておきながら、コウモリに見えるか
ちょっと不安です。いっそのこと顔も黒い
ほうがコウモリらしいかもしれません
少し立体になるように山折りにしっかり
折りすじをつける というのが、写真じゃ
伝わりにくいですね。
テーマ ハロウィン (こちら)に、今までに折った
ハロウィン折り紙作品があります。
![]() | 暮らしと四季を優雅に楽しむ実用おりがみ [ 金杉登喜子 ] 1,296円 楽天 |
クリックしてくださると嬉しいです ♥
ランキングに参加しています。
↓